新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」に重症化予防の効果?軽症でも服用可?特徴まとめ 塩野義製薬が開発


エンシトレルビル (ゾコーバからのリダイレクト)
エンシトレルビル(英: Ensitrelvir、コード名: S-217622、商品名: Xocova)は、塩野義製薬が北海道大学と共同開発したCOVID-19感染症の軽症、中等症の患者を対象とする経口抗ウイルス剤で、経口活性型の3C様プロテアーゼ阻害剤として作用する。商品名はゾコーバ。…
13キロバイト (1,738 語) - 2022年11月23日 (水) 00:32


塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」について、厚労省の専門家会議が緊急承認しました。重症化予防に効くのか?軽症でも服用できる?服用するタイミングは?飲み薬の効果や特徴について詳しくみていきます。■新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」 主な特徴は? ホラン千秋キャスター:国産で初めての新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」について、その効果を見ていきましょう。【ゾコーバの効果と気になるポイント】Q.ゾコーバとは処方薬(ドラッグストアで購入不可)Q.服用回数は?1日1回 5日間服用Q.対象12歳以上 軽症~中等症Iポイント:重症化リスクが低くても服用可Q.オミクロン株 どの症状に効果的?鼻水、のどの痛み、せき、発熱、倦怠感Q.症状改善早まる?8日→7日程度に短縮Q.1日短縮するだけ?早めに処方、服用することで、感染後に重症化しないようにする効果もQ.服用不可の人は?妊娠中または妊娠の可能性がある女性Q.併用禁止の薬は?36種類(高血圧/高脂血症の薬など)Q.副作用は?治験データでは重篤な副作用なしQ.いつから使える?12月はじめには供給開始の見込みQ.いくらかかる?費用は公費負担。当面の間は自己負担なし■医師に聞く「ゾコーバ」に重症化予防の効果は?井上貴博キャスター:「ゾコーバ」はウイルスの量を減らすことができるのが最大の特徴です。また12歳以上が服用でき、かなり飲みやすいと言われています。医師の立場として、「ゾコーバ」の使い勝手について、どう感じてますか?国際医療福祉大学 松本哲哉 主任教授:既に内服薬として、重症化予防を目的とした使える薬はあります。ですが、いずれも重症化リスクのある人が対象でした。対して、「ゾコーバ」は"重症化リスクがない人"に使えるということは、多くの人たちが対象になるので、選択肢が増えたということは治療の面においても、かなりいい判断だったと思います。井上キャスター:一方で、オミクロン株はリスクの低い方に関しては、ほとんどが自然治癒で治ると。だとしたら、重症化リスクのある方に早い段階で薬を投与できるような仕組みや体制を作る方が優先ではないのかという意見もあります。松本教授:もちろん重症化リスクがある人にしっかり薬を行き渡らせることも大事です。ただ、重症化リスクがなければ、重症化しないというわけでもないです。また重症化リスクがなくても、コロナに感染してつらい思いをされる方はいます。特に何らかの理由でワクチンが接種できなかったため、ぐったりしたような状態で外来に来られる方もいます。そういう方にも処方ができるようになることに意味はあると思います。オンライン直売所「食べチョク」代表 秋元里奈さん:重症化リスクの低い人が重症化する確率を下げる効果はありますか?松本教授:まず、「ゾコーバ」はウイルスを減らすことができるます。それに加え、前述の5つの症状に関しては改善できるということがわかっております。症状が改善できれば、重症化予防というのは十分期待できます。